日本のモトクロスにとって「GO BIG」というフレーズが、いかに価値があるかは、00年代からのファンであれば深く心に刻まれているもの。FMXのレジェンドである故佐藤英吾が常々口にしていたイディオムで、その精神は現FMX選手権「GO BIG」に受け継がれている。リスクを恐れず、攻め続ける姿勢、あなたのビジネスやライフスタイルにぜひ取り入れて欲しい。
GOBIG
湯呑
![画像1: GOBIG 湯呑](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783375/rc/2020/11/04/a756a434b4f11598c4a396d2e73ada4714825356_xlarge.jpg)
価格:¥1,100(税込)
※画像はイメージです。他車種・他カラーを含みます。
というわけで、まずはGO BIG湯呑み。現FMXを強力にバックアップするダートフリーク社は、瀬戸にあり、つまりは「瀬戸焼き」の産地。しっかり「SETO」と刻まれているから、お茶は瀬戸の方向を向いて吞んで頂きたい。ところでグーンライドは、技…なのかな?
![画像2: GOBIG 湯呑](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783375/rc/2020/11/05/9f7a687bb5f13b647296d5174b09b94ef1ffed5a_xlarge.jpg)
そして、今になって2014年のGO BIG大会を記念したマグカップが登場。湯呑み、マグカップ、どちらもぜひ職場に持ち込んで頂き、FMXカルチャー拡大に寄与すべし。
あ、瀬戸みやげにもいいよね!