フルアジャスタブルだから
もっとステージにあわせてセッティングを変えたらいい

TRICのシステムは、CRF250Lもふくめてセッティング幅がとてつもなく広い。クリック数でいうと、全30段で設定が可能だ。

画像1: フルアジャスタブルだから もっとステージにあわせてセッティングを変えたらいい

「セローは、スタンダードではセッティングができません。TRICの利点は、セッティングができることにもあります。工具を持って歩けば、場所に応じてセッティングが変えられる。メーカーがつくるバイクは、できるだけ多くのひとに向けたセットになっています。体重も重い人から、軽い人まで考えられて作っている。その意味で優秀なんですが、逆に個人にぴったりあわせたものではないんですね。

画像: Technixでは、TRICのテストを繰り返して最適なセットアップを商品化している。テスト時は、コースにサスペンション用のワークステーションを持ち込んで、現場でシム入れ替えからなにから、瞬時にやってしまうのだ

Technixでは、TRICのテストを繰り返して最適なセットアップを商品化している。テスト時は、コースにサスペンション用のワークステーションを持ち込んで、現場でシム入れ替えからなにから、瞬時にやってしまうのだ

間違えがちなのは、重い人が緩めてしまう傾向にあること。ぱっと乗って、固さを感じることで、緩めてしまうのですが、実はこれって沈んだ状態だから、ストロークの終盤で硬さを感じているだけなんです。そういう時は逆に締めた方がいいですね。ストロークを長く使えるように設定すれば、印象ががらっと変わります。

ダートを積極的に走る人だけではなく、林道や一般公道でツーリングする人でも、セッティングを変えてあげると走りやすさがかわるはずです。橋桁のちょっとした段差でも、減衰の違いを感じ取ることができますから」と鈴木。

画像2: フルアジャスタブルだから もっとステージにあわせてセッティングを変えたらいい

Technix
TEC5.2

¥98,000(税別)

リアサスも、フルアジャスタブル&別体リザボアタンク付きがラインアップ。ショック長をスタンダード+3mm(シート高約9mmUP)としロングストローク化。究極のセロー用リアサスペンションだ。テスト車両には、こちらも装着済みだった。

SUPPORTED BY

ヤマハのサイトはこちら スズキのサイトはこちら ホンダ ​​ KTM ハスクバーナ・モーターサイクルズ GASGAS FUMA+1のサイトはこちら Technix j1 j1

SPECIAL THANKS

ポカリスエットのサイトはこちら アライヘルメットのサイトはこちら

This article is a sponsored article by
''.