YAMAHA TRICKER
最近CGCで上位に入って注目を浴びているトリッカーも登場。フロントにはTGR Fork Spring for SEROW250(¥12,000)。
リアショックはTGR Performance Shock TEC-1.1(¥57,000)を装着しているモデルだ。
「前後バランスがベストマッチ」
「ジャンプを飛んだ時に前後のバランスがすごく良いのを感じました。自分のトリッカーはリアにテクニクスさんのセロー用のスプリングを入れているのですが、それに比べるとだいぶ硬くなっているように感じました。元がトライアル特性のあるマシンなのですが、これはロードを意識してスピードを出せるような感じに作られているそうです」と中島裕樹さん。
KAWASAKI KLX250
こちらは私も5年ほど所有していたKAWASAKI KLX250。
フロントフォークはWR250Rと同様、ノーマルのパーツを生かしてリバルビングで対応。Fork Revalving BASIC KIT for Enduro+Full Adjustable Dumping Kit(¥70,000)。さらにSKF Fork Seal KITG-43K(¥7,800)を装着。トップには減衰の調整機構もある。
リアショックはShock Revalving BASIC KIT for Enduro(¥35,000)。
「安心してコーナーに突っ込める前サス」
KLX250は乗ってきているお客さんがいなかったので、自分で体験してみた。ノーマルのKLX250にはだいぶ長いこと乗っていて、エンデューロコースなども走ったことがあるのだが、あまりの違いにビックリ。
ちょっとした下りで、降りたところが荒れていると、重いトレールではフロントが暴れるのが怖くて躊躇してしまう場面だと思うのだが、ちょっと乗っただけでそんな不安を感じる必要はまったくないことが伝わってきた。ついつい楽しくなってテーブルトップを全開で飛んでしまった時には、着地で1回だけフルボトムしてしまったが、それでも反動でマシンが暴れるようなこともなく、恐ろしいまでの安定感だった。また、トレールの柔らかいフロントサスペンションでは直線からコーナーに入ってブレーキングする時に、ネガを感じることが多いのだが、まるでKX250Fに乗っているかのような安心感を感じることができた。
CRF250Lも乗らせてもらったが、正直、私くらいのレベルのライダーでは、使いこなせないパワーのあるレーサーよりも、思いっきりアクセルを開けて走れるトレールマシンに、良いサスペンションを入れた方が速く走れるのだと思う。現在テクニクスではKLX230用のサスペンションも鋭意開発中とのことで、大いに期待している。