KTMに続いて、コンポーネントを同じくするハスクバーナが2020年モデルのモトクロッサーを発表。19モデルでチェンジされた分割外装が、こう活きてくるとは…。
ニュースタイリング
![画像1: ニュースタイリング](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783375/rc/2019/04/30/12e5746d18b6e0944c8a03c95a110410213e42d3_xlarge.jpg)
ご覧の通り、上下分割されたサイドカバーの下パーツはグレイに変更。まるでサイレンサーカバーのようなデザインになることで、上下の厚みを抑えたエクステリアに。
![画像2: ニュースタイリング](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783375/rc/2019/04/30/6ab25d400e7dc8e3317a553dd4dbf4c93ebcde10_xlarge.jpg)
前年モデルよりも、ポップな印象だ。
MY20モデルのフィーチャー
昨年より導入された、AERの後継XACTサスペンションのセッティングを見直し、エンジンはトラクションコントロールをさらに熟成しているとのこと。
![画像1: MY20モデルのフィーチャー](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783375/rc/2019/04/30/10d07cc1a73561360510a8c6adfe79a78e4b56aa_xlarge.jpg)
定評のFC250エンジン。熟成されたセッティングに。
ハスクバーナアクセサリーも興味深いところ。
![画像2: MY20モデルのフィーチャー](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783375/rc/2019/04/30/54921ccffa0fdefe33f5071234b655c862583ada_xlarge.jpg)
ロックスターエディションにも装着されていたトリプルクランプは、これまでのものと異質な形状で肉抜き具合も面白い。