冬になるとどうしても手が冷たくてバイクに乗りたくなくなってしまうのが、辛いところ。かといって「オフロードバイクにハンドウォーマーはさすがに操作性を損なうでしょ…」という人も多いと思います。そんな人に、朗報!

スタンディングでも干渉しにくく、ズレも防ぐ 

ZETAのハンドウォーマーは、ロゴ入りで見た目も美しい仕上がりで、もちろんハンドガードを装着する前提で作られていますので、干渉してしまうこともありません。

画像1: スタンディングでも干渉しにくく、ズレも防ぐ

ハンドウォーマーを装着してもうひとつ気になるのが操作感。手首周りに柔軟性のあるネオプレン生地を採用することで、オフロードで多用するスタンディングでのライディングでも操作の妨げになりにくい仕様です。

画像2: スタンディングでも干渉しにくく、ズレも防ぐ

開口部はかなり広めに作られていて、ベルクロで締め付け可能です。

画像3: スタンディングでも干渉しにくく、ズレも防ぐ

ハンドガードがすっぽり収まるサイズのハンドウォーマーは珍しくありませんが、さすがZETA。ライディング時にハンドウォーマーがズレたりしないようにステーに固定するベルトが内蔵されています。これなら車体が激しく揺れる林道ツーリングなどでも安心ですね。

冬用グローブも操作性が上がっていますが、それでもスリーシーズンのモトクロスグローブの操作性にはなかなか勝てません。ハンドウォーマーを使い、グローブはスリーシーズンのものを使う…これはアリな選択ですよ!!

画像4: スタンディングでも干渉しにくく、ズレも防ぐ

小物入れにカイロを入れれば、まるでグリップヒーター

画像1: 小物入れにカイロを入れれば、まるでグリップヒーター

冬の早朝などいよいよ寒さが厳しい時は、内側に作られたポケットにカイロを入れることでまるでグリップヒーターのような効果を得ることができます。もちろん小物入れとしても使えますので、便利な使い方を探してみてください。

画像2: 小物入れにカイロを入れれば、まるでグリップヒーター

エンデューロIAライダー釘村忠 インプレッション
「寒い日は手が冷えるとハンドル操作が遅れ、転倒や事故に繋がります。実はこちらのハンドウォーマーですが、昨年のJEC最終戦SUGO2DAYSエンデューロでも使っていました。エンデューロレースのようなハードな使い方をしても操作には問題なく、とても快適に違和感なく走ることができました! レースではロールオフなどの操作でハンドルから手を離す事が多々ありますが、手を入れる所が広く作られており、操作性にも優れていました。装着も簡単なのでこれからの時期、絶対必要なアイテムだと思います!」

もちろん普段使いにオススメしたいわけですが、レースにも使えちゃうほどの汎用性の高さ、ぜひお試しあれ!

画像3: 小物入れにカイロを入れれば、まるでグリップヒーター

ZETA
CW ハンドウォーマー
¥6,600(税抜)
カラー:カーボン、ブラック/ブラック
適合:ZETAハンドガード全製品、Z-CARBONハンドガード全製品、レンサルハンドガードセット、サイクラハンドガード全製品

SUPPORTED BY

ヤマハのサイトはこちら スズキのサイトはこちら ホンダ ​​ KTM ハスクバーナ・モーターサイクルズ GASGAS FUMA+1のサイトはこちら Technix j1 j1

SPECIAL THANKS

ポカリスエットのサイトはこちら アライヘルメットのサイトはこちら

This article is a sponsored article by
''.