昨シーズンフルモデルチェンジしたYZ450Fに続き、Y250Fがフルモデルチェンジされたと北米発表。日本のモトクロスライダーにとってもっともフレンドリーでユーザーの多いこのクラスに、ついにセルスターターが付いた。

18YZ450Fを追随するオールニュー

画像1: 18YZ450Fを追随するオールニュー

今季は全日本モトクロスからもIA2のファクトリー車が無かったことから、完全にワールドプレミアとなった今回のYZ250Fリリース。多くのヤマハファンが予想していたとおり、YZ450Fに続くフルモデルチェンジとなって、エンジン、フレームともに新設計となった。

画像2: 18YZ450Fを追随するオールニュー

スマホでセッティング可能

画像: スマホでセッティング可能

450ですでに先出しされていたとおり、今度のYZ250Fはスマホで燃調・点火時期をセットアップ可能だ。4×4マスの微細になったチューニングキットで、イージーに好みのセッティングに。

セルオンリーの始動方法

画像: セルオンリーの始動方法

ヘッドがブルーになった斬新な新エンジンは、セルオンリーの始動方法に。19モデルで、いよいよ250ccモトクロッサーも、KTM、ハスクバーナ、ホンダ、ヤマハとセルスターターが大勢となった。シリンダー、ピストンなども新設計になったことで、フリクションを低下。クランクシャフトのバランス最適化で、振動の低下や扱いやすさ向上もめざしている。

インジェクションは12穴の高圧タイプを新たに採用、スロットルボディは44mm。旧モデル比で12%の軽量化にもなったとのこと。

その他、ギヤや水冷まわりをアップデート、より信頼性を向上した。

(国内リリースにともない追記)
新設計のアルミ鍛造軽量ピストンを採用したエンジンは、高回転域でのパワーが向上し、フリクションロスを低減。さらには軽量化も実現している。独自の加工で圧縮比を安定させることでレスポンスの良さと扱いやすいパワーを両立。吸気側カムフィールの再設計で吸気効率もアップしている。

2018モデルに対して約7%外径を拡大した大容量クラッチは高い信頼性とパワー感の向上に貢献。さらにプッシュレバーのボトムにニードルベアリングを採用することで半クラッチのタッチフィーリングを向上している。

コンパクトになったフレーム

コンパクトで曲がりやすいフレームを目指した新型YZ250Fは、フレームを一新。旧モデル比で細く、アッパーフレームを大きくすることで剛性感を高めた。

(国内リリースにともない追記)
YZ450Fと共通のバイラテラルビーム・フレームにより、縦、横、捻れに対する剛性が平均約15%向上している。また、エンジン懸架ブラケットの材質、形状、肉厚、位置をミリ単位で精査することで高い剛性バランスとしなやかさを持たせた。

画像1: コンパクトになったフレーム
画像2: コンパクトになったフレーム

(国内リリースにともない追記)
発売日は2018年8月28日、価格は810,000円(税抜)となっている。

SUPPORTED BY

ヤマハのサイトはこちら スズキのサイトはこちら ホンダ ​​ KTM ハスクバーナ・モーターサイクルズ GASGAS FUMA+1のサイトはこちら Technix j1 j1

SPECIAL THANKS

ポカリスエットのサイトはこちら アライヘルメットのサイトはこちら

This article is a sponsored article by
''.