KTMのニューミドルアドベンチャー、890 ADVENTUREがドロップした。790はオフロード仕様のRしか乗ったことがないのだが、今回は890の無印を試乗できたので、サンデーライダー目線でインプレッションをお届けしたい。旧モデルである790 ADVENTURE Rはアフリカツインやテネレといった国産アドベンチャーモデルに比べて高いオフロードの走破性を誇っていただけに、いやが応にも期待が高まる。
価格・スペック
![画像1: 価格・スペック](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783375/rc/2021/04/26/0db093a3eadf52101484f3c161fc9209cbb82936_xlarge.jpg)
![画像2: 価格・スペック](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783375/rc/2021/04/26/3b725d9651eeebcc1a37b2840f18b6dd6ac941f3_xlarge.jpg)
KTM
890 ADVENTURE
¥1,629,000円
エンジン型式 | 水冷4ストローク並列2気筒 |
---|---|
排気量 | 889cc |
最高出力 | 77kW |
最大トルク | 100Nm |
ボア×ストローク | 90.7×68.8mm |
変速機 | 6速 |
始動方式 | セルフ |
燃料タンク容量 | 20L |
乾燥重量 | 196kg |
最低地上高 | 233mm |
シート高 | 850mm/830mm(高さ調整式) |
![画像3: 価格・スペック](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783375/rc/2021/04/26/f5c9716d8ad2b15f0a18f476f854d40a2a599d03_xlarge.jpg)
トリプルクランプの裏にはステアリングダンパーが隠れている。細かい砂利道などでの振動軽減はもちろん、高速道路での安定性にも一役買っていると感じた。
![画像4: 価格・スペック](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783375/rc/2021/04/26/57dad278c4e6f123e37a1d737e449ac37e23f919_xlarge.jpg)
フロントブレーキは320mmのダブルディスク。リアは260mmシングル。制動力に不足はない。
![画像5: 価格・スペック](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783375/rc/2021/04/26/c300e57cdc47776c8da0aa10d6ba1577e8bb1ec8_xlarge.jpg)
低重心化のカナメとも言えるのがこの大きく垂れ下がったフューエルタンク。20L入る。
![画像6: 価格・スペック](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783375/rc/2021/04/26/76e6e9e1f49ff0767632f121033365842658e2a6_xlarge.jpg)
飛び石などでタンクを破損しないように頑丈なエンジンガードが装着されている。重いけど、安心感はハンパない。最低地上高は233mm。Rだと263mmだ。R RALLYは303mmだ。
![画像7: 価格・スペック](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783375/rc/2021/04/26/8f54b1c286c6d9f30a0a0d81b504a0d11e9dcc05_xlarge.jpg)
リアキャリアもガッチリしている。キャンプツーリングなどで大きな荷物を積載するのに便利なのはもちろん、転倒した時の引き起こしにも重宝するはず。
![画像8: 価格・スペック](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783375/rc/2021/04/26/bbc666d869ee8e0fa25889721c92736a6b0b66b2_xlarge.jpg)
ステップはゴムつき。もちろんオフロードでは外せる。
![画像9: 価格・スペック](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783375/rc/2021/04/26/6e08b0304f01e5eea99e09a98967ab1633c5704e_xlarge.jpg)
とことんまで軽量化にこだわった証がみて取れるスイングアーム。
![画像10: 価格・スペック](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783375/rc/2021/04/26/bbdb3781de7d72083e64a486aea4e9a83461d999_xlarge.jpg)
889ccのエンジンは最高出力77kW、最大トルク100Nm。ボア×ストロークは90.7mm×68.8mmなので、他の兄弟モデル同様、かなりのショートストロークだ。
![画像11: 価格・スペック](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783375/rc/2021/04/26/7ffdb19127de8957c4b3e10c0c64918bb3a69336_xlarge.jpg)
音はとても優等生なサイレンサー。思い切り腰を引いて乗っても邪魔になることはない。