積載能力が格段に上がった、サブフレームまわり

画像1: 積載能力が格段に上がった、サブフレームまわり

マルチユースに使われるトレールバイクは、ツーリング性能ももちろん重視される。開発陣は、自らがLに乗って様々な用途で「遊ぶ」ことを普段からしているからこそ、積載性の向上をはかったのだと言う。

画像2: 積載能力が格段に上がった、サブフレームまわり
画像3: 積載能力が格段に上がった、サブフレームまわり

実際にメーカーとして積載能力を何キロあげたということはできないそうだが、手法としてはサブフレームをピボットに溶接しガゼットを噛ませた。旧型のボルト付けとは、まったくその剛性が異なるのだそうだ。

僕も、学生の頃にCRM250Rのリアにいろんなものを積んだものだし、今でもクロスカブの箱にいろんなものをのせているけど、積載で気になるのは実はリアセクションの剛性である。剛性が足りないと、マスから遠くにあるものだからあっという間にグワングワン車体がゆがんでしまうから、操作性は当然よくない。ゆがめば、体感として重さにもつながる。CRF250Lの試乗がかなったら、ぜひ荷物を積載したいものだと思った。

SUPPORTED BY

ヤマハのサイトはこちら スズキのサイトはこちら ホンダ ​​ KTM ハスクバーナ・モーターサイクルズ GASGAS FUMA+1のサイトはこちら Technix j1 j1

SPECIAL THANKS

ポカリスエットのサイトはこちら アライヘルメットのサイトはこちら

This article is a sponsored article by
''.