ハードエンデューロでは多くのライダーが2ストロークを選択する。BETAやKTMはもちろん、YZ125X/250Xなどが主なマシンになっている。4ストロークがいたとしてもYZ250FXがほとんど。そんな流れの中、一人旧型のCRF250Rをベースにしたマシン(しかもあえて新型を避けて、同じ型式のCRF数台を乗り継ぎ!)でハードエンデューロのトップカテゴリーG-NETで黒ゼッケン入りを果たし、優勝争いに絡む走りをするライダーが、大阪・高石二輪の中野誠也だ。

ラジエーター対策のマストアイテム

中野のマシンはCRF250RをカスタムしたCRF300R。ボアアップはS3から出ているモンテッサ用のシリンダーを使っている。

CRFでハードエンデューロをやるということは、つまりラジエーターの熱との闘いだ。当然だが、CRFはモトクロス用マシンのため、ラジエーターに走行風が当たることを前提に設計されている。しかし、ハードエンデューロは走っていない時間が、とても長い。ガレ場でスタックした時や、ヒルクライムでの順番待ち、たとえ快適に走っている時でもモトクロスに比べその速度はとても低い。

こちらは中野がラジエーターの熱対策に取り入れている遮熱板。「これをつけていることで、止まっているときにマフラーやエンジンの熱でラジエーターの水温が上がってしまうのを防ぐことができるんです。1時間アイドリングしていてもオーバーヒートしませんよ」と中野。ちなみにデイトナから汎用品が商品化されている。

もちろん熱によるホースの膨張を最小限に抑え、エンジン性能を最大限に発揮するDRCのラジエターホースセットも装着。