「量産(スタンダード車)に対して、減衰がしっかりしています。ギャップ、石とか、量産では避けようとしたり、スピードダウンを余儀なくされるところを、気にせず突っ込んでいけますね。スピード域がだいぶ違います。FUN GP(JNCC)だったら、これで出てみたいですね。車重があるので、石で振られるかと思いきや、前然振られないのがびっくりしました。
思ってる以上にペースが上がって、サスを入れ過ぎちゃうこともありましたが、底付きもクッション性がありましたね」
「全体的に、シャコシャコ動くような感じはしません。でも、口元の動きはスムーズで、小さなギャップも吸収してくれていますね。石とかギャップで量産の場合は、スピードを殺してしまいがちですが、このマシンならだいぶスピードをのせやすいです。
コーナーも、接地感があります。アクセルを開けながらコーナーに入っていっても安定感があるので、攻めたくなります。車体も低めで安定していて、乗りやすい。これは自分の好みもありますけどね。もっとエンジンが走って欲しい! と思ってしまいます。
フレームには手が入っていないようですが、今のった感じではサスペンションが勝っている感じはあるものの、フレームが発散(衝撃のエネルギーを、もろに受けてしまって大きな衝撃となってリアだーに伝わるようなことを表現している)してしまうような感触はないです」と村上は言う。
当然、レーサーにくらべれば重さや、パワー不足がいなめない車体ではあるものの、サスペンションが別物になると、動きがまるでちがうものになる。過去、レーサーのあしまわりに、トレールのエンジンというモディファイは、サンデーライダーにジャストフィットするとして流行したチューニングでもあった。この組み合わせは、もしかするとあなたのオフロードライフを変えるかもしれない。